ダイエットをはじめるまで②
こんにちは。こんばんは。
阿倍野ニクラス不動産の筋肉担当(仮)の冨永です。
前回は私が腰椎椎間板ヘルニアを発症するきっかけをお伝えしました。
腰は要と書くのは的を得ているなと思いました。
起き上がる・歩く・踏ん張るといった動作の際に
強い痛みが起こり、くずれ落ちそうになり
不便さと痛みでストレスがどんどん大きくなっていきます。
それでも当初は安易に考えており、
痛みはじめた頃は力仕事を多少控えるくらいで、
それまでとあまり変わらない生活をしていましたが
1~2ヵ月ほどすると、絶え間なく痛むようになり
アルバイトも力仕事ではないものに変えました。
通院中に何度か外科治療を勧められましたが
保存療法でなんとか良くしたいと思っていたので、
手術などの治療は受けませんでした。
そのころまでは日常もよく動き
草野球などに参加していたので、体重を見てダイエットを考えることもなかったのですが
痛みのせいで動きが悪く、運動しない生活が続くことで
どんどん蓄えが増え、豊かになりました。
という、初めてダイエットを考える太り期のお話でした。
次回はようやくダイエットのお話に戻ります。
ヘルニアの症状に関して、現在はとある東洋医学の治療のおかげで
トレーニングやゴルフなど、力のいる作業やスポーツもできる状況です!
それではまた次回。
ありがとうございました。